中日ファンの大学生が綴るブログです。
主に、野球ネタ・日常生活のことを書いていこうと思います。
ナゴヤドームとナゴヤ球場が改修工事を行うっぽいですよ。
ナゴヤ球場は、内野席・事務所・正面入口。
耐震補強を目的とした工事のようです。
唯一保存され続けていた、ライト側外野席も取り壊されるみたいなので、一回行っておきたいですね。
FC特典のフリーパスもありますし、時間と金があったら一回行ってみようかな。
続いてナゴヤドーム。
先週の記事ですが・・・
落合監督発案、ナゴヤD両翼ポール天井まで
ナゴヤドームの両翼ポールを天井まで延ばすプランがあることが3日、分かった。落合博満監督(55)の発案で、ポールの上を通る打球が「フェア」か「ファウル」か判定しやすくすることが目的。現在はスタンドから13・5メートルの高さだが、実現すれば40メートルあまりの超長尺となる。同監督は04年に就任後、06年3月には外野席最前列に黒い幕を張り、白いボールとのコントラストを強めさせた。今年6月21日オリックス戦で和田の中越え本塁打がいったん二塁打と判定されると、バックスクリーン最前列の手すりを撤去させている。11日からセ6球場でビデオ判定が試行されるが、その動きとは一線を画している。落合監督は「ビデオって簡単に言うけど、それでプレーが止まるんだ。野球はアメフットみたいに止めるスポーツじゃない。いろいろやってみてそれでもだめで、最終手段というなら分かる」と持論を展開していた。実施の時期などは未定だが、今後が注目される。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090804-526969.html
て、天井までだと!?
どんな風になるか気になったので、低レベルな編集技術を駆使して、再現してみました。
ナゴヤ球場は、内野席・事務所・正面入口。
耐震補強を目的とした工事のようです。
唯一保存され続けていた、ライト側外野席も取り壊されるみたいなので、一回行っておきたいですね。
FC特典のフリーパスもありますし、時間と金があったら一回行ってみようかな。
続いてナゴヤドーム。
先週の記事ですが・・・
落合監督発案、ナゴヤD両翼ポール天井まで
ナゴヤドームの両翼ポールを天井まで延ばすプランがあることが3日、分かった。落合博満監督(55)の発案で、ポールの上を通る打球が「フェア」か「ファウル」か判定しやすくすることが目的。現在はスタンドから13・5メートルの高さだが、実現すれば40メートルあまりの超長尺となる。同監督は04年に就任後、06年3月には外野席最前列に黒い幕を張り、白いボールとのコントラストを強めさせた。今年6月21日オリックス戦で和田の中越え本塁打がいったん二塁打と判定されると、バックスクリーン最前列の手すりを撤去させている。11日からセ6球場でビデオ判定が試行されるが、その動きとは一線を画している。落合監督は「ビデオって簡単に言うけど、それでプレーが止まるんだ。野球はアメフットみたいに止めるスポーツじゃない。いろいろやってみてそれでもだめで、最終手段というなら分かる」と持論を展開していた。実施の時期などは未定だが、今後が注目される。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090804-526969.html
て、天井までだと!?
どんな風になるか気になったので、低レベルな編集技術を駆使して、再現してみました。
プロフィール
HN:
ドラゴン
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1993/03/24
職業:
大学生
趣味:
野球観戦
自己紹介:
野球好きの大学生。
中日ファンです。
中日ファンです。
Tweet
カレンダー
最新記事
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索