今日は体育のソフトボールの公式戦、最終戦でした。
合計約25試合の公式戦でした。
本日は4番サードで出場!普段はレフトだけど、今日は最後で、後1年出来なくなるからやってみたw
サードはやはり難しいですwエラーはしなかったけど色々ミスったw
打撃は後2本で二桁ホームランだったので、今日は全球フルスイング、常にホームランを狙っていこう(ブラックノリのCMよりw)と思いましたw
1打席目 高めの球を叩いて、ショートゴロ・・・かと思いきやショートがエラーw
2打席目 外角高めの球を叩き、レフトへ特大の当りが・・・だがレフトフライwキャッチャーやってた野球部の奴が「いったー!」とか言ったときは「おおっ!」と思ったがw
3打席目 またも外角高めの球を叩きレフトへヒット!
いやーw楽しい楽しいソフトボールがついに終っちゃったwww
25試合やっての通算成績は.667(ほぼ毎試合3打数2安打だったからw) ホームラン8本(まさかここまで打てるとは・・・)
ちなみに参考までに中学時代の体育のソフトボールの成績
12試合 .200 ホームラン0本
なんか俺、ドーピングしてるみたいですねwサーセンwww
次からは柔道・・・。柔道はやったことないし、なんか痛そうだなあ・・・
来季の観戦予定を詳しくはまだ書けないが、書いてみる。
なんとなんと、春休みが3月上旬からで確定したので、
OP戦3試合ぐらい行こうと思う。
長良川での試合は絶対。
あと2試合は1試合はナゴド。もう1試合は岡崎・豊田・普通にナゴドか考え中ですw
そして開幕戦は今年は行くかは今のところ未定。今年ははチケット発売3日前に決めたからなあw
長良川球場での公式戦が平日でショック・・・。
部活のない火曜日だから行けない事はないが、外野席は自由席だし行くなら指定席の内野だな。
観戦は部活で大きな大会が終り、練習試合の減る5月・6月当りを中心に行こうかと。
再来年は大学受験があるし、来年はたくさん観に行きたいな~。

なんとなく物足りなかったので、06年に撮影したドアラを1枚。
追加情報
さらに上の写真撮った試合で録音した、今季の首位打者 横浜・内川の応援歌もうp。
この応援歌好きw
11月15日8時4分配信 サンケイスポーツ

中日・中村紀洋内野手(35)が、他球団への移籍を視野にフリーエージェント(FA)権を行使したことが14日、分かった。この日までに、球団に権利行使のための申請書類を提出。国内球団への移籍を最優先に、海外球団も含めてオファーを待つことになる。
中村紀は、2006年オフにオリックスとの契約交渉がこじれて自由契約となり、翌07年2月、中日にテスト入団。育成選手を経て開幕直前に支配下選手となり、同年の日本シリーズではMVPに輝く活躍をみせた。
今季、2度目のFA権を取得したが、当初は“中日への恩義”から権利行使には消極的だった。だが、落合監督は来季は三塁に森野を置く構想を固め、中村紀は新井ら若手と一塁のポジションを競争させることを公言。中村紀にとって“三塁構想外”はショックで、中日と落合監督には感謝を表しつつ35歳という年齢からFA権行使は最後のチャンスととらえ、移籍を目指すことになった。
中村紀は今季から変更されたFA制度では、一切の補償を伴わない「Cランク」の選手としては初のFA宣言選手となる。複数球団が獲得に動くことが予想される。特に強打の内野手を探している楽天は早くから調査を進めており、20日の交渉解禁を待って、名乗りを上げるとみられる。
今日の朝、目が覚めてまだ寝ぼけている状態に新聞を開いたら、なぜかノリさんの通算成績が書いてありました。
「なにがあった?」と思い読んでいたら、こういう事だったわけです。
まさかFAしちゃうとは思わなかったよw
ノリさんは俺の行く試合でよく打ってくれたな~。
育成選手時代にマー君から打ったホームランは忘れられない。

2年間、中日で活躍してくれてありがとうございました!
他球団に行っても応援しますよー!!
中日ファンです。