中日ファンの大学生が綴るブログです。
主に、野球ネタ・日常生活のことを書いていこうと思います。
お久しぶりです。ドラゴンです。
移転してからの更新ペースが相変わらず、すざましいですねw
ここ2週間は、学級閉鎖の影響で、毎日7時間授業+部活・塾などで、だいぶん時間を食われていました。
昨日・今日は、体育館を別の部活が試合か何かで使用するみたいなので、部活は休みになっています。
昨日は、日韓クラブCSをテレビで見ていました。
横になっていたので、見始めて20分ぐらいで・・・Zzz///
その後に塾があったので、結果を知ったのは今日のすぽると!を見た時なんですw
まあ、巨人らしい試合ができていたんじゃないでしょうか?前半は抑えられていましたが。
野球繋がりで、先日来季の公式戦の日程が発表されましたね。
まあ、公式戦は多分1試合行けるか、行けないかって状態になると思います。一応、再来年には受験という、関門が待っていますしw
観に行くとしても長良川かな?
でも、平日開催(火曜日)っぽいし、来年は火曜・木曜の放課後に行われる、補習的なものを取る予定だから、見るとしても内野席でしょうかね。
来季はOP戦にとにかく行きまくっておこうかと思います。
できたら、京セラ辺りに遠征も・・・多分無理でしょうがw
まあ、ナゴド2試合&長良川1試合って感じになるでしょうか。
学級閉鎖にもう一度なったら、貴重な春休みが削られることになるので、もうならない事を祈るばかりです。
今年の冬休みは1週間ぐらいしかありませんからw
でも、うちのクラスはじわじわインフルが流行ってきているので、ちょっとやばいかもしれません。
そういえば、楽しいソフトボールの授業も今週で終るっぽいです。(´;ω;`)
うちの高校の体育は、2クラス合同でやるのですが、先々週はその一緒にやるクラスが学級閉鎖になっていて、やっと今週からリーグ戦が再開されたと思ったら、今週で終り・・・。
・・・ここから、サッカー・柔道と僕にとっては死のロードが始まるので、めっちゃ嫌ですw
今までは、バレー・水泳・ソフトボールと割と得意な競技ばかりだったこともあって、辛いですw
この前の試合は、4番・ピッチャーで出ました。
5回投げて完封勝利をおさめました!
まあ、2回、満塁のピンチを迎えたりしたりして、あぶなっかしかったですがw
打撃は・・・4打数0安打2三振w
今週ホームランが打てなかったら、今年は0本で終ることになりそうですw
せめて1本は打っておきたいですが、最近、完全なボール球を振ってしまったりしてしまうという、重症状態なので、厳しいかもしれませんね。
明日も部活がないので、できれば書きたいと思います。
今日から今年一杯、毎日更新を目標に・・・無理かw
移転してからの更新ペースが相変わらず、すざましいですねw
ここ2週間は、学級閉鎖の影響で、毎日7時間授業+部活・塾などで、だいぶん時間を食われていました。
昨日・今日は、体育館を別の部活が試合か何かで使用するみたいなので、部活は休みになっています。
昨日は、日韓クラブCSをテレビで見ていました。
横になっていたので、見始めて20分ぐらいで・・・Zzz///
その後に塾があったので、結果を知ったのは今日のすぽると!を見た時なんですw
まあ、巨人らしい試合ができていたんじゃないでしょうか?前半は抑えられていましたが。
野球繋がりで、先日来季の公式戦の日程が発表されましたね。
まあ、公式戦は多分1試合行けるか、行けないかって状態になると思います。一応、再来年には受験という、関門が待っていますしw
観に行くとしても長良川かな?
でも、平日開催(火曜日)っぽいし、来年は火曜・木曜の放課後に行われる、補習的なものを取る予定だから、見るとしても内野席でしょうかね。
来季はOP戦にとにかく行きまくっておこうかと思います。
できたら、京セラ辺りに遠征も・・・多分無理でしょうがw
まあ、ナゴド2試合&長良川1試合って感じになるでしょうか。
学級閉鎖にもう一度なったら、貴重な春休みが削られることになるので、もうならない事を祈るばかりです。
今年の冬休みは1週間ぐらいしかありませんからw
でも、うちのクラスはじわじわインフルが流行ってきているので、ちょっとやばいかもしれません。
そういえば、楽しいソフトボールの授業も今週で終るっぽいです。(´;ω;`)
うちの高校の体育は、2クラス合同でやるのですが、先々週はその一緒にやるクラスが学級閉鎖になっていて、やっと今週からリーグ戦が再開されたと思ったら、今週で終り・・・。
・・・ここから、サッカー・柔道と僕にとっては死のロードが始まるので、めっちゃ嫌ですw
今までは、バレー・水泳・ソフトボールと割と得意な競技ばかりだったこともあって、辛いですw
この前の試合は、4番・ピッチャーで出ました。
5回投げて完封勝利をおさめました!
まあ、2回、満塁のピンチを迎えたりしたりして、あぶなっかしかったですがw
打撃は・・・4打数0安打2三振w
今週ホームランが打てなかったら、今年は0本で終ることになりそうですw
せめて1本は打っておきたいですが、最近、完全なボール球を振ってしまったりしてしまうという、重症状態なので、厳しいかもしれませんね。
明日も部活がないので、できれば書きたいと思います。
今日から今年一杯、毎日更新を目標に・・・無理かw
PR
前に書いた通り、今日も学年閉鎖で、学校はありませんでした。
なんか、同じ部活の友達が、新型インフルに感染したらしく、俺も昨日から怠け・喉の痛みを感じていました。
今日の午前中も結構偉かったので、早めに昼飯食って、ちょっと寝たら、随分楽になりました。
・・・症状的に、インフルじゃないかと思いますが、油断はできないので、あまり夜更かしはしないようにしようかと思いますw
4時からはドラフト会議の中継を見ていました。
菊地は、なんとなくヤクルトに行くと、心の中で勝手に予想していたんですが、西武へ。
中日は、外れ1位に、智弁和歌山の岡田を指名。
2位に中京大中京の、堂林を指名して欲しいなあって思ったのですが、堂林は広島が指名。
中日は、小川投手を指名。
今年は、合計8人の選手を指名しました。
アマチュアにはあまり詳しくないので、まだ指名された選手の大半が、どのようなタイプの選手なのかは、知らないのですが、この中から、将来、できれば来季から活躍する選手が沢山でてほしいです。
個人的に、3位指名された、中田亮二選手(一塁手)に注目しています。
体重、115キロの巨漢で、ブーちゃんという愛称を持っているそうで、最初にテレビで見た時は、パワーヒッターなのかと思いましたが、大学での通算安打が、103本(歴代6位)、打率.355と、アベレージヒッターみたいです。
しかし、ホームランは、97試合で、26本のようなので、やはりパワーヒッターなのでしょうか?
早く見てみたいところです。
ああ、もうオープン戦が待ち遠しくなってきたぞw
気が早すぎるかw
なんか、同じ部活の友達が、新型インフルに感染したらしく、俺も昨日から怠け・喉の痛みを感じていました。
今日の午前中も結構偉かったので、早めに昼飯食って、ちょっと寝たら、随分楽になりました。
・・・症状的に、インフルじゃないかと思いますが、油断はできないので、あまり夜更かしはしないようにしようかと思いますw
4時からはドラフト会議の中継を見ていました。
菊地は、なんとなくヤクルトに行くと、心の中で勝手に予想していたんですが、西武へ。
中日は、外れ1位に、智弁和歌山の岡田を指名。
2位に中京大中京の、堂林を指名して欲しいなあって思ったのですが、堂林は広島が指名。
中日は、小川投手を指名。
今年は、合計8人の選手を指名しました。
アマチュアにはあまり詳しくないので、まだ指名された選手の大半が、どのようなタイプの選手なのかは、知らないのですが、この中から、将来、できれば来季から活躍する選手が沢山でてほしいです。
個人的に、3位指名された、中田亮二選手(一塁手)に注目しています。
体重、115キロの巨漢で、ブーちゃんという愛称を持っているそうで、最初にテレビで見た時は、パワーヒッターなのかと思いましたが、大学での通算安打が、103本(歴代6位)、打率.355と、アベレージヒッターみたいです。
しかし、ホームランは、97試合で、26本のようなので、やはりパワーヒッターなのでしょうか?
早く見てみたいところです。
ああ、もうオープン戦が待ち遠しくなってきたぞw
気が早すぎるかw
こんな真っ昼間にブログ書いちゃっています。
・・・そうです。2回目の学年閉鎖ですw
先週の修学旅行中に新型インフルに感染した人が何人か出て、今週一杯学年閉鎖になりましたよ。
旅行の日程には影響がなかったからよかったのですがね。
今回の学年閉鎖は、5日分授業が潰れたことになるので、前回の4日分に追加して、計9日間も冬休みが潰れたことになりますw
今年の冬休みはマジで、正月三が日ぐらいしかないかもなあ・・・w
仮にもう一回学年閉鎖になったら、春休みに影響が出るかと思うので、インフルがこれで収ってくれることを願っています。
春休み潰れたら、平日デーゲームという、OP戦らしいOP戦が見に行けなくなりますからねw
今回の学年閉鎖は、もう課題も終らせちゃったし、徹底的に遊んでやろうと思いますw
修学旅行で撮った写真とか適当に紹介しようかと思います。
実は、3日目に泊まったホテルが、ヤフードームの真ん前のホテルだったから、修学旅行中にプロのフランチャイズ球場を2つも見たことになるんだよねw
マツダスタジアムの感想・・・思ったよりでかい、とにかく綺麗。
ヤフードームの感想・・・入口ゲートがナゴドに似てた、ナゴドよりちょっと大きい?
両方ともいつか中に入って試合を見たいです><
では。
・・・そうです。2回目の学年閉鎖ですw
先週の修学旅行中に新型インフルに感染した人が何人か出て、今週一杯学年閉鎖になりましたよ。
旅行の日程には影響がなかったからよかったのですがね。
今回の学年閉鎖は、5日分授業が潰れたことになるので、前回の4日分に追加して、計9日間も冬休みが潰れたことになりますw
今年の冬休みはマジで、正月三が日ぐらいしかないかもなあ・・・w
仮にもう一回学年閉鎖になったら、春休みに影響が出るかと思うので、インフルがこれで収ってくれることを願っています。
春休み潰れたら、平日デーゲームという、OP戦らしいOP戦が見に行けなくなりますからねw
今回の学年閉鎖は、もう課題も終らせちゃったし、徹底的に遊んでやろうと思いますw
修学旅行で撮った写真とか適当に紹介しようかと思います。
実は、3日目に泊まったホテルが、ヤフードームの真ん前のホテルだったから、修学旅行中にプロのフランチャイズ球場を2つも見たことになるんだよねw
マツダスタジアムの感想・・・思ったよりでかい、とにかく綺麗。
ヤフードームの感想・・・入口ゲートがナゴドに似てた、ナゴドよりちょっと大きい?
両方ともいつか中に入って試合を見たいです><
では。
プロフィール
HN:
ドラゴン
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1993/03/24
職業:
大学生
趣味:
野球観戦
自己紹介:
野球好きの大学生。
中日ファンです。
中日ファンです。
Tweet
カレンダー
最新記事
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索