今日はナイターだし、それほど大したネタがないので、
オフの間に書こうと思っていた、この試合の観戦記でも書いてみます。
2005年(平成17年)5月14日 中日×ソフトバンク ---ナゴヤドーム---

内野の土がこの時代だったのがちょっと懐かしいですね。
今のうちに言っておきますが、デジカメの画像の悪さは仕様なんでお願いしますw(といっても、試合中の画像はないという)
ナゴヤドーム2回目です。
確か2週間前にチケットを買ったと思います。
だからパノラマB。
スタメンはほとんど覚えていません。
ただしウッズが数試合前に藤井を殴り出場停止になっていたのは覚えています。
あとキャッチャーは谷繁ではなく柳沢でしたね。
他サイトで先発を調べてみた結果、
中日・山井
ソフトバンク・和田
だそうです。
適当に試合前の画像でも。

のちに人気者になるドアラ。

4年後にブランコがボールを直撃させるスピーカーはどこでしょう。

ノックする人

ノックされる人(激しくピンぼけ)

SBの選手。誰でしょうか。
試合はたしか1回辺りにいきなり先制され、なかなかその回が終らなかった記憶があります。
中盤には荒木が走者・ズレータに故意に足をぶつけられ荒木負傷→守備妨害になりました。
7回。福留がライトへのスリーベース。
しかし、落合監督の抗議の結果ホームランに。
当然、王監督は顔を真っ赤にして抗議しますが、覆らず。
このホームランは翌年の改修でラバーの色を塗り替えるきっかけともなります。
そのホームランの動画(フェンス直撃の気もする。
これで2-1として、8回に同点。
9回には満塁のチャンスを作り井端選手のサヨナラヒットでサヨナラ勝ちするわけです。
あのホームランがスリーベースだったら・・・と今でも思いますw
サヨナラ試合・・・また見てみたいですね。負けは嫌ですがw
中日ファンです。