忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
中日ファンの大学生が綴るブログです。 主に、野球ネタ・日常生活のことを書いていこうと思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CS・日シリ(出た場合)は多分、行きたくても部活とかで行けないと思うので、今シーズンの観戦試合(4試合)の総括をしたいと思います。

----オープン戦---
・3月12日 中日VS広島 岐阜長良川球場(8155人)
結果 中10-15広
これは、すごい打撃戦だったw
今年始めて見る試合がこんなんだったから、今年は一体どうなるんだwとかって思ったぞ。
7回ぐらいまでは中日がリードしていたが、8・9回に、平井・高橋が打たれまくって2回だけで8失点。
ビョンが満塁ホームランを打ったのは、永遠の思い出だ。

・3月28日 中日VS楽天 ナゴヤドーム(25816人)
結果 中1-3楽
前の試合とはまったく違い、投手戦?になりました。
だって、向こうの先発はマー君だもの・・・。
んでも、こっちの先発も今季最優秀防御率を獲得したチェンなんだよね。
この名前を見ただけで投手戦は必須だったか。
そういえばこの試合は、よくバットの折れた環境に悪い試合でした。
たしか、3本ぐらい犠牲になったなあ。しかも1回だけで。

---公式戦---
・5月12日 中日VSヤクルト 岐阜長良川球場(9059人)←あれ?OP戦の方が明らかに客が入っていた気がするが。
結果 中6-3ヤ
この試合は見所満載でした。
・小山プロ初ホームラン!
・ブランコ場外ホームラン!
・地元出身・和田のホームラン!
・岩瀬通算200セーブ達成!!
・ガイエルVS朝倉(試合不成立)
ブランコの場外ホームランはマジですごかったよ。
打球がめっちゃあがって、とにかく滞空時間が長かった。
天気は崩れててコンディション的には悪い試合でしたが、最高の試合でした。

・8月4日 中日VS阪神 ナゴヤドーム(33412人)
結果 中7-0神
これも素晴らしい試合だった。
チェン、9回・被安打2本・12奪三振の神ピッチング!
この試合は和田が2本塁打と頑張っていました。
ホント、俺の行く試合は和田さんがよく打つなw
和田さんの俺の観戦試合での成績 4試合 打率.688(16-11) 3本

今季の観戦試合の成績 4試合2勝2敗勝率.500
OP戦で2敗してるから仕方ないかなあ。公式戦は一応負けなしだからよかった。
来季は、受験を控えてるからOP戦ぐらいしかいけないかもしれんね。


そういえば、立浪最後に見たの、この動画撮ってたときじゃん・・・。
来季のOP戦で見ておきたいなあ。

拍手

PR
学年閉鎖なので、非常に暇です。
さっきまで、「ミノ式MIDIシーケンサ」というフリーのMIDI作成ソフトを使って、色々作ってました。
このソフト、2・3年ぐらい前にダウンロードしたのですが、まともに使ってなくて、長い間PCの片隅で眠っていました。
先月ぐらいに、久しぶりに発見して、パワプロの応援歌作曲機能と違い
・太鼓の配置も自由!
・ハモりも出来る!
・小節?何それ、おいしいの?
って事で、色々応援歌を作っていました。
まずは、パワプロでの太鼓の表現には限界のあった、オリックス・近鉄の応援歌や1-9を作っています。
一応、オリックス・近鉄関連で作ったもの。
・近鉄1-9(1997年・2001年)
・オリックス1-9(2006年・2009年某日)
・讃丑歌
・近鉄チャンスメドレー
・近鉄2001年9月26日9回裏

この中で、アップして欲しいのがあったら書いてください。
ただし、品質は保証できませんのでw

中日関連もちょっとずつ、作り始めています。(立浪メドレー等)

とりあえず、今日はこれだけアップしておきます。
DLキーワードは、基本的に「0000」です。
・オリックス 2009年某日1-9

あとおまけに、僕が作詞・作曲したブランコの応援歌。(ファイル
DLキーワードは同じく「0000」

歌詞は
敵の球を捉え 気合の一振りで
快音 爆裂  遠く 飛ばせよ ブランコ

うーん。なかなか中日調の曲を作るのは難しいですなぁ。

拍手

テスト&部活等が重なって、なかなか書けませんでした。
これからは、学校帰りに携帯から書くようにしようかなあ。

とりあえず、最近あった事を書いていきます。

・期末テスト・・・今回はあまりよくなかったです...得意の古典で点数を落としたのが痛かった。初めて情報のテストがあって、クラス1位(単独ではないが)の92点を取れたのは、昔からPCを触っていた成果かw

・ソフトボール・・・僕にとっては、高校生活の楽しみの一つなんですw
オープン戦は、調子が上がらず、打率4割ぐらいで、長打0本。
公式戦が始まり、3試合やって、打率.625(8-5)0本 2打点
早くホームラン打ちたいなあ。
ホームラン級の当たりを2本打ちましたが、うちの高校の特別ルール「雨が降った後にすべりやすくなる、野球部が使う黒土部分に入ったらツーベース」により、全て二塁打となっていますw
最近は雨の日が多かったから仕方ないですね。
次回は、チーム練習&トレードなどのチーム編成を行なうようです。
僕は飛ばされずに終わりそうです。

この記事のタイトルにも書いてありますが、学年閉鎖。
別のクラスで、新型インフル感染者が複数人出たらしくて、20日からは修学旅行があることを踏まえて、昨日から学年閉鎖となっています。
これは、シルバーウィーク・・・いや、ブロンズウィークとでも言ってしまってもいいのでしょうかね?wまあ、外出はできませんけど。
ゴールデンウィークは部活で潰れましたし、シルバーウィークはテスト前(ポケモンやってたがw)んでも、冬休みに学校に出てかないといけないので、ちょっと複雑な気分ですね。
まあ、修学旅行の準備をしたり、CURURUからの記事の移行も終わっていないので、やっておきたい事をやっておこうかと思います。
では。

拍手

ポケモンが欲しくてたまらないドラゴンです。

前に書いたかもしれませんが、うちの部活(バレー部)の同級生は、ほとんどがポケモンを買うみたいで、すでに2人(俺を含め5人中)がポケモンを手に入れています。

日曜日に行ける範囲のゲーム屋全て回ったのですが・・・ほんと、品薄ですね。。。
どこにも売ってませんでした。しかも入荷日未定。
ポケモンを手に入れるのはもしかして来月になってしまうのか・・・と思ってた矢先、既にポケモンを入手した部活の友達が「俺が買ったゲーム屋、金曜日に入荷するみたいだから予約しといたろか?」と言ってきたわけです。

即答で「頼んだ!」と答えましたよw
マジで感謝したいです。
ちなみに買うのはハートゴールド。
忘れもしない、1999年12月23日。ゲームボーイカラーと一緒に買ってもらったポケモン金。
次の日のクリスマスではポケモンピンボールをもらいました。
友達がやっているのを見させてもらったのですが、BGMも基本的にほとんど変わってないみたいなんで、あの時の興奮が蘇ってくるでしょうね。

最初に選ぶポケモンは、当時と同じく「ワニノコ」で行こうかと思います。
しかし、部活の友達二人で協力して、既にワニノコ・ヒノアラシ・チコリータの三匹の卵を作ってしまったみたいなんで、もらうと思います。
金をやっていたころに願っていた夢が叶いました・・・w

ああ・・・早く金曜日が来て欲しいです。

ここで話題がソフトボールになるので、いったんここで切ります。

拍手

初めてちゃんとした記事を携帯から書きます。


さっき部活が終わり、今は電車に乗っています。
さあ、今日からいよいよソフトボールが始まりました!

記録は取らないみたいなんで、オープン戦みたいなもんです。

先週した突き指(左手人差し指)の状態がよくなかったので、レフトで出場しました。
打順は4番のまま。

僕のチームは後攻でした。
初回に、ファーストを中学時代からの友達が、タイムリーエラーをやらかしたため、結局ファーストにまわりました。

1回裏、いきなり初打席が回ってきました。
ランナー1塁2アウト

2球続けて見逃し、ノーツー。
しかし次は入り、ワンツーに。
こっから、3球連続ファール。
3球目のファールは、ボールゾーンっぽかったのに、結構大きな右方向へのファールとなりました。
そして次の球。
前と同じ所に来ましたが、空振り...
見事、三振を喫しました。

選球眼が腐ってるので明日は見極めたいです。
結構今日は1打席で終了。
相手チームに、フルボッコにされたため、まともに反撃すらできませんでした...

明日はミートを意識して打ちたいです。
矛盾していますが、できたら早くホームランを打っておきたいですw

それでは今日はここまで。
私的な話ですいません{{ (>_<) }}

拍手

≪  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  ≫
プロフィール
HN:
ドラゴン
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1993/03/24
職業:
大学生
趣味:
野球観戦
自己紹介:
野球好きの大学生。
中日ファンです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/15 ホフパワー]
[05/15 ドラゴン]
[05/15 アイルビークリエイト]
[05/15 Ryock]
[05/15 Guest]
プロ野球情報
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
カウンター
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]